Top > 2014年8月
« 2014年7月 | メイン | 2014年9月 »
スポンサードリンク

東北旅行2014 女川・仙台・いわきの旅 記事一覧

夏休みの8/12-8/14に行ってきた東北旅行の記事を一覧にまとめてみました。女川、仙台、いわきと回ってきましたが、楽しい旅でした。

Ingress 仮想現実を行き現実の街を巡る

Ingressを初めて1ヶ月が過ぎて、ようやくレベル3に到達したものの先は長いです。ポータルが密集しているファームを求めて、妙典から行徳までを歩いてまわりました。

8月まで限定 CoCo壱番屋のチキンと夏野菜カレーを食べた

CoCo壱番屋で、8月までの限定メニュー 夏野菜カレーとカッテージチーズとトマトのバジルドレッシングを食べてきた感想です。

大河ドラマ 軍師官兵衛 31-33話感想

大河ドラマは「軍師官兵衛」31~33話の感想です。

映画「るろうに剣心 京都大火編」 圧倒的な殺陣シーンは圧巻

映画「るろうに剣心 京都大火編」をTOHOシネマズ ららぽーと船橋で観てきました。原作の京都編に当たる作品で楽しみにしていました。映画では、圧倒的な殺陣シーンが見ものとなっています。

映画「GODZILLA」を観た!!ゴジラは果たして救世主なのか!?

先日(8/15)にTOHOシネマズ ららぽーと船橋で「GODZILLA」を観てきました。映画のあらすじと感想です。

なか卯の新メニュー「豚生姜丼」が中々イケる

なか卯の新メニュー「豚生姜丼」を食べた感想になります。生姜の効いたタレに豚肉をふわふわの玉子で綴じた丼です。言ってみれば、他人丼になりますが、これが結構イケます。

東北旅行2014 3日目 いわきから帰路へ(2014/8/14)

東北旅行の3日目。「いわき ら・ら・ミュウ」を後にして、帰路につきました。帰りの常磐道では渋滞にハマりましたが、例年に比べると早く家に着いたと思います。

いわきの旨いものが揃っている 「いわき・ら・ら・ミュウ」(2014/8/14)

いわき散策の最後に訪れたのは、いわきの旨いものが全て揃っている「いわき ら・ら・ミュウ」にやって来ました。岩牡蠣を食べたり、浜焼きの中トロ串を食べたりと堪能しました。

小名浜港 「みなと食堂」でウニ丼定食を食らう(2014/8/14)

いわき旅行 「いわきマリンタワー」に行った後に、小名浜港の「みなと食堂」で昼食を採る事にしました。ウニ丼定食にしましたが、美味しかったですよ。

そこにタワーがあるなら登るしかない 「いわきマリンタワー」

「道の駅 よつくら港」から小名浜港を目指しました。そこで、目についた「いわきマリンタワー」に登ってみる事にしました。

東北旅行2014 3日目 いわき散策 「道の駅 よつくら港」

いわき旅行、久之浜を後にしてR6沿いを移動して、「道の駅 よつくら港」へやって来ました。サンシャイントマトソフトクリームや、つぶ貝串を堪能しました。

東北旅行2014 3日目 いわき散策 広野町→久之浜

東北旅行の3日目は、いわき駅前から広野町を目指しました。Jヴィレッジを通って、久之浜港、浜風商店街に行ってきました。

いわき駅前でもつ焼き 「いわき駅前酒場」(2014/8/13)

いわきに来て夜は駅前にある「いわき駅前酒場」に行ってみました。このお店はもつ焼きがメインのお店のようで、一串80円から提供しています。

東北旅行2014 2日目 仙台からいわきへ移動

東北旅行の2日目は、午後からいわきに移動しました。移動だけでしたが、途中のSAであれこれ食べながらの旅は順調でした。

仙台駅前 「たんや善次郎」で牛たん定食を食らう(2014/8/13)

仙台で昼食に牛たんを食べてきました。名掛丁商店街の入り口にある「たんや善次郎」に行ってきました。

仙台呑み お一人様歓迎!!「海!!大国」(2014/8/12)

夜は、仙台で呑みに出かけました。今回は、「海!!大国」というお店で呑んできました。

女川町の今 津波被害からの復興中

おかせいでお昼ごはんを食べてから女川町を少し回ってきました。倒れたビルが残っていたり、津波の傷跡も大きいですが、女川港周辺はあちこちで工事していました。

女川町 おかせいで豪華海鮮丼(女川丼)を食らった

女川町にまで足を延ばして、「おかせい」の"女川丼"を食べてきました。新鮮な魚介類がたっぷり乗った、豪華な海鮮丼です。お味噌汁もカニ入りで魚介類の出汁がでて美味しかったです。

東北旅行2014 早朝出発で女川へ

夏休みを利用して8/12-14で東北地方へ行ってきました。まずは、早朝出発で宮城県女川町を目指しました。ドラぷらでの所要時間よりは掛かってしまいました。

台風11号の大雨で千葉県に結界が張られると話題に

台風11号が各地で猛威を振るい、大雨を降らせましたが、千葉県では降水量が明らかに少なく、結界が張られているのではとTwitterで話題になっていました。

吉野家 新鍋料理 牛バラ野菜焼き定食を実食

吉野家の新作鍋メニュー「牛バラ野菜焼き定食」を食べてきました。

4年目の東北遠征 今年は女川といわきへ

今年も、夏休みに東北遠征に行く事にしました。4年目の東北遠征。今年は女川といわきに行こうかなと思っています。

アプリ一新!!foursquareはどこへ行く!?

foursquareアプリが一新して新しいサービスに生まれ変わりました。従来のチェックイン機能はSwarmアプリとして存続しています。

アメリカ生まれのハリケーンが台風に!!

アメリカで生まれた台風が東経180度を越えて、台風となりました。

ほぼ月刊 こーいちぶろぐ 2014年7月号

2014年7月の月刊レビューです。

30年の歴史 「りくろーおじさんの店」でチーズケーキを買ってきた

大阪出張の自分土産として「りくろーおじさんの店」で焼きたてチーズケーキを買ってきました。

大阪出張の帰りは「くくる」のたこ焼きで締め

1年ぶりに大阪出張に行ってきました。帰りの新幹線で「くくる」の出来たてたこ焼きを食べて帰りました。

大河ドラマ 軍師官兵衛 29-30話感想

大河ドラマは「軍師官兵衛」29~30話の感想です。

follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2023-05-25~2023-05-31

最近のエントリー

  1. 大河ドラマ どうする家康 第20回 「岡崎クーデター」 ネタバレあり感想
  2. 山口・広島遠征2023 宮島めぐり(2023/05/05)
  3. 山口・広島遠征2023 広島城(2023/05/05)
  4. 山口・広島遠征2023 広島平和記念公園→原爆ドーム (2023/05/05)
  5. 大河ドラマ どうする家康 第19回 「お手付きしてどうする!」 ネタバレあり感想
  6. 山口・広島遠征2023 広島呑み 「地下の和食酒場 GOTENPO」(2023/05/04)
  7. 大河ドラマ どうする家康 第18回 「真・三方ヶ原合戦」 ネタバレあり感想
  8. 山口・広島遠征2023 関門トンネル+壇ノ浦(2023/05/04)
  9. 山口・広島遠征2023 新山口 「海鮮&中華 kojin mori」で一杯(2023/05/03)
  10. 大河ドラマ どうする家康 第17回 「三方ヶ原合戦」 ネタバレあり感想
  11. 大河ドラマ どうする家康 第16回 「信玄を怒らせるな」 ネタバレあり感想
  12. 大河ドラマ どうする家康 第15回 「姉川でどうする!」 ネタバレあり感想
  13. 大河ドラマ どうする家康 第14回 「金ケ崎でどうする!」 ネタバレあり感想
  14. 錦糸公園で4年ぶりのお花見呑み(2023/04/01)
  15. 大河ドラマ どうする家康 第13回 「家康、都へゆく」 ネタバレあり感想
  16. chocoZAP 始めました
  17. 大河ドラマ どうする家康 第12回 「氏真」 ネタバレあり感想
  18. 大河ドラマ どうする家康 第11回 「信玄との密約」 ネタバレあり感想
  19. 大河ドラマ どうする家康 第10回 「側室をどうする!」 ネタバレあり感想
  20. 東日本大震災から12年 3.11に「すずめの戸締まり」2回目鑑賞

アーカイブ

カテゴリー別 月別

おすすめ

  • Powered by Movable Type 6.3.6