固定リンク
こーいち at 2022年5月16日 23:25
|
カテゴリー:旅行, 関東
| タグ:旅行, 館山

館山旅行2日目。続いては、野島埼灯台に行ってきました。
明治2年日本で2番目に点灯した灯台です。中を登れる灯台は日本に16という事なので、せっかくなので登ってみる事にしました。
Read More
固定リンク
こーいち at 2022年5月13日 23:41
|
カテゴリー:旅行, 関東
| タグ:旅行, 館山

館山旅行 2日目、続いて向かったのは、「道の駅ちくら 潮風王国」です。
道の駅は、ここら辺多かったので、何箇所か立ち寄ろうとは思ってたのですが、外房方面まで出かけると帰りが大変なので、この辺まで出かけてみました。
Read More
固定リンク
こーいち at 2022年5月12日 23:59
|
カテゴリー:大河ドラマ
| タグ:大河ドラマ, 鎌倉殿の13人

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。感想です。
第18回 壇ノ浦で舞った男
あらすじ
義高(市川染五郎)が殺されたことを悟った大姫は、ひどく落ち込んでいた。政子(小池栄子)たちは、八重(新垣結衣)が子どもたちを集めて習い事をさせているので、それに参加させる事にした。八重が大姫とやり取りしようとするが、心を開いてはくれなかった。
Read More
固定リンク
こーいち at 2022年5月11日 23:16
|
カテゴリー:旅行, 関東
| タグ:館山

館山旅行2日目。特にお目当てはなかったのですが、ゆっくり回ろうという事で、近場にあった安房神社に行ってみる事にしました。
Read More
固定リンク
こーいち at 2022年5月 5日 23:43
|
カテゴリー:大河ドラマ
| タグ:大河ドラマ, 鎌倉殿の13人

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。感想です。
第17回 助命と宿命
あらすじ
義時(小栗旬)のもとに、工藤祐経(坪倉由幸)が役目がほしいと現れる。義時は、考えておくとだけ返答する。
頼朝(大泉洋)は、義仲討伐に成功し、やらなければいけない事があると話す。一つは、甲斐の武田義信(八嶋智人)。そして、義仲の息子の件だ。
義高(市川染五郎)の事は、義時に任せると頼朝は託した。
Read More
固定リンク
こーいち at 2022年5月 4日 23:06
|
カテゴリー:旅行, 関東
| タグ:旅行

GWの中盤。5月1日~2日で館山まで1泊2日で行ってきました。
と言いつつ、初日はホテルに行くだけの旅程だったので、お昼すぎに家を出る楽ちんでしたけれど。日曜日でしたけど、京葉道の下りは空いてましたね。宮野木JCTでこんな空いてる事あるんだってくらい空いていました。
Read More
固定リンク
こーいち at 2022年4月30日 23:53
|
カテゴリー:アニメ
| タグ:アニメ

タイミングが完全に遅れてしまいましたが、2022年冬アニメ(1~3月)観ていたものを並べてみます。2022年1月開始のアニメで観ていたのは4作品でした。 開始順で、「からかい上手の高木さん」、「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」、「平家物語」、「進撃の巨人」となります。
Read More
固定リンク
こーいち at 2022年4月28日 23:58
|
カテゴリー:大河ドラマ
| タグ:大河ドラマ, 鎌倉殿の13人

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。感想です。
第15回 伝説の幕開け
あらすじ
義時(小栗旬)の子が生まれ、頼朝(大泉洋)より名を授かる。この期に、時政(坂東彌十郎)も鎌倉へと戻る。
上総広常の件もあり、御家人たちは震えていた。さらに、処罰されたものの所領が与えられるという事もあり今までどおりにはいかないだろうと。
いつ謀反の疑いをかけられるかもわからぬという事もあり、時政は鎌倉復帰を決めたのだった。
Read More
固定リンク
こーいち at 2022年4月27日 23:49
|
カテゴリー:グルメ
| タグ:グルメ, テイクアウト, 吉野家

4/24のお昼ご飯は、吉野家のテイクアウトにしました。
吉野家の新メニュー、親子丼にしました。
Read More
固定リンク
こーいち at 2022年4月25日 23:51
|
カテゴリー:グルメ
| タグ:グルメ, テイクアウト, 伝説のすた丼屋

4/3のお昼ご飯は、久しぶりに伝説のすた丼屋のしました。
期間限定メニューの超すたみな豚焼肉丼をテイクアウトでいただきました。
Read More
固定リンク
こーいち at 2022年4月21日 23:27
|
カテゴリー:大河ドラマ
| タグ:大河ドラマ, 鎌倉殿の13人

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。感想です。
第15回 足固めの儀式
あらすじ
義経(菅将暉)の軍勢は、近江にまで迫る。義仲(青木崇高)は、鎌倉勢を京にいれないため、法皇を確保しようとする。
一方、そのころ義時(小栗旬)は、八重(新垣結衣)を妻として正式に迎える事となり、義政(坂東彌十郎)・りく(宮沢りえ)に挨拶をする。
Read More