Top > 2013年12月
« 2013年11月 | メイン | 2014年1月 »
スポンサードリンク

マジでハンパない 仙台光のページェントを見てきた(12/28)

仙台遠征で、SENDAI光のページェントを見てきました。想像以上に凄かったですね。

2013年暮れ 仙台行き

ユアテックスタジアム仙台で行われるチャリティマッチ観戦目的で仙台まで行ってきました。仙台は雪が積もっているという情報でしたが、晴れ間も見れて雪の影響はそれほどありませんでした。

うがいは水道水が一番効果があるだと!!

8年も前の記事ですが、ただの水うがいの方がヨード液うがいようりも風邪の予防効果が高いそうです。

西之島と新島がついに陸続きに

先月、小笠原諸島の西之島沖に現れた島が、拡大を続けてついに西之島とくっついたようです。

さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマススペシャル'13 感想

クリスマス特番で毎年見ている「さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマススペシャル」を今年もみました。今回は、「さんま&SMAPと久しぶりに会いたい スペシャル」でした。

東武船橋で待望の「ねこ歩き」写真展を見てきました

先日(12/21)に東武百貨店船橋店で、岩合光昭さんの写真展「ねこ歩き」を見てきました。

ホントに超簡単だった!!トロふわ鶏レバー(間違えてハツもいれたけど)

ネタフルさんに載っていた「トロふわ鶏レバー」を作ってみました。間違えて、ハツも入れてしまいましたが、これはこれで美味しかったです。

安い旨い近い きんちゃん家津田沼本店で締め呑み(2013/12/21)

本八幡で飲んだ後に、津田沼に戻ってきて軽く一杯。きんちゃん家津田沼本店で呑みました。50円焼き鳥というくらいで安くて美味しい焼き鳥が食べれます。駅チカなのもうれしいです。

皮はぎの刺し身を堪能 能登郷土料理 「味処 きまっし」

プチ忘年会で本八幡にある能登郷土料理の店「きまっし」で呑んできました。1年ぶりに行ってきましたが、やっぱり皮はぎのお刺身が美味しかったですね。肝入りポン酢付きで、よく合います。

もう迷わない!!10年使い続けた年賀状デザイン画像サイト3選

年賀状ソフト使っている人もいると思いますが、毎年使っていると画像が中々いいのがなかったりますよね。年賀状の裏面で使えるイラストなどを無料でもらえるサイトがあって、毎年使っています。今回は、その3つを紹介したいと思います。

Yahoo!グループ終焉で、乗り換えサービス候補を考えてみた

Yahoo!グループがサービス終了という事で、代替サービスになるようなものを調べてみました。

青森美術館なぜ人気?Twitterで口コミを探してみたよ

青森美術館が開館7年で300万人の来場者を達成するほどの人気となっているようです。なぜ、人気となっているのか!?Twitterで口コミを調べてみました。

新宿幕張ライン!?京葉線から新宿まで直通運転が実現か

J-CASTの記事によると、京葉線からりんかい線経由で渋谷・新宿方面への直通運転を行うとの事です。精算上の問題もあり、実現していませんでしたが、熊谷千葉市長の意向もあり、ホームライナーという形で実証実験をおこなう見通しです。

WAONの現金チャージはレジが一番簡単な気がする

イオンに置いてあるWAONチャージャーというチャージ機は非常に使いづらい、イオン銀行のATMを使用するという手もあるが、一番いいのはレジでチャージするのが簡単な気がします。

錦糸町呑み 2次会だから安くて旨いところがいいよね 「金の蔵Jr.錦糸町北口店」 (2013/12/14)

錦糸町での忘年会 2次会は「金の蔵 Jr. 錦糸町北口店」で飲み直しました。安いけど、それなりにうまいのでちょっと飲み直すくらいならちょうどいいかもしれないです。

錦糸町呑み 新鮮な魚介類を堪能 「土風炉 錦糸町」で忘年会(2013/12/14)

久しぶりの錦糸町での呑み。仲間うちの忘年会です。今回は「土風炉 錦糸町店」に行ってきました。

知らなかった!!dlvr.itのスケジュール機能が無効になっていた

RSSフィードをTwitterなどのソーシャルサービスに自動投稿してくれるサービス「dlvr.it」の仕様が変わって、無料版だとスケジュール機能が使えなくなっていました。

タイムラインに対応でますます便利に LINE for Windows

LINE for Windowsがアップデートされてタイムラインに対応しました。ますます便利になりましたね。

博多モツ鍋と地鶏で満腹 「AJITO 新横浜店」

職場の忘年会で久しぶりの宴会。「AJITO 新横浜店」でモツ鍋を堪能してきました。

宇多田ヒカル 幻の全米ツアーが映像化

宇多田ヒカルの全米ライブハウスツアーの模様がiTunesで配信される事になりました。

津田沼周辺のジブリファン必見!!ラピュタの主題歌のあの人が来るよ

天空の城ラピュタのエンディング曲「君をのせて」などのジブリ作品の曲を歌っている井上あずみさんがイオン津田沼でミニコンサートを開くそうです。

「この世はグレーのグラデーションだらけです」美人すぎる地震学者の言葉

美人すぎる地震学者として有名な大木聖子さんがの言葉が素敵です。

JR東日本「東北縦貫線」上野東京間の愛称がそんまんまな件

宇都宮線、常磐線を上野駅から東京駅まで乗り入れる「東北縦貫線」の工事が進んでしますが、この度その愛称が決まったそうです。その名も、「上野東京ライン」と、思った以上にそのまんまのネイミングでした。

これはいいアイデア!!傾斜を付けて減速させる横断歩道

滋賀県で通学路に設置された横断歩道がナイスアイデアです。横断歩道が路面よりも10cmほど高くなって、車が減速するようになっています。

つい癖になるカレー南蛮そばを食べてきた 津田沼駅前「そば処 志な乃」

津田沼駅前のお蕎麦屋さん、志なので久しぶりにカレー南蛮そばを食べてきました。

"モーニング娘。"は今年限り!?

モーニング娘。が来年からグループ名を変更するそうです。その名も、「モーニング娘。'14」

教科書を塗り替えた男 ネルソン・マンデラ死す

南アフリカの元大統領 ネルソン・マンデラ死が亡くなりました。アパルトヘイト政策をしいていた南アフリカで、時代を塗り替えた男がこの世を去りました。

睡眠時間管理にねむログを使ってみた

前から使っていた「おはようパンダ」のサービスが停止してしまったので、代わりに探したのが「ねむスタ」というアプリです。「ねむログ」というウェブと連動して起床時間、就寝時間を記録する事が出来ます。

日本の実写版より似過ぎてる?!イタリア人が撮ったルパン三世実写版が話題に

日本でも実写版の制作が発表されたルパン三世ですが、イタリアで2011年に発表された実写版ルパン三世が似過ぎていると話題になっています。

比べて分かった!!こんなに違うFeedlyとlivedoor Readerの登録者数

Googleリーダーからの移行先でまず挙がるのがFeedlyですが、その登録者数ランキングを調べてみたブログ記事がありました。そこで、二番煎じではありますが、livedoor Readerでの登録者数も調べてみる事にしました。

じぇじぇじぇな4語同時受賞!!やるなら今でしょ、倍返しでお・も・て・な・し

2013年の新語・流行語大賞の大賞、ベストテンが発表されて、「今でしょ!」、「お・も・て・な・し」、「じぇじぇじぇ」、「倍返し」の4語が初の同時受賞となりました。

ほぼ月刊 こーいちぶろぐ 11月号

今月から月刊レビューを載せて見る事にしました。

follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2023-09-18~2023-09-24

最近のエントリー

  1. 大河ドラマ どうする家康 第35回 「欲望の怪物」 ネタバレあり感想
  2. 大河ドラマ どうする家康 第34回 「豊臣の花嫁」 ネタバレあり感想
  3. 大河ドラマ どうする家康 第33回 「裏切り者」 ネタバレあり感想
  4. 山形・仙台遠征3日目 仙台うみの杜水族館へ行ってきました(2023/08/14)
  5. 山形・仙台遠征2日目 初の山寺訪問で階段登りはキツかった(2023/08/13)
  6. 大河ドラマ どうする家康 第32回 「小牧長久手の激闘」 ネタバレあり感想
  7. 大河ドラマ どうする家康 第31回 「史上最大の決戦」 ネタバレあり感想
  8. 大河ドラマ どうする家康 第30回 「新たなる覇者」 ネタバレあり感想
  9. 大河ドラマ どうする家康 第29回 「伊賀を越えろ!」 ネタバレあり感想
  10. 大河ドラマ どうする家康 第28回 「本能寺の変」 ネタバレあり感想
  11. 大河ドラマ どうする家康 第27回 「安土城の決闘」 ネタバレあり感想
  12. 大河ドラマ どうする家康 第26回 「ぶらり富士遊覧」 ネタバレあり感想
  13. 大河ドラマ どうする家康 第25回 「はるかに遠い夢」 ネタバレあり感想
  14. 大河ドラマ どうする家康 第24回 「築山へ集え!」 ネタバレあり感想
  15. 大河ドラマ どうする家康 第23回 「瀬名、覚醒」 ネタバレあり感想
  16. 大河ドラマ どうする家康 第22回 「設楽原の戦い」 ネタバレあり感想
  17. 大河ドラマ どうする家康 第21回 「長篠を救え!」 ネタバレあり感想
  18. 大河ドラマ どうする家康 第20回 「岡崎クーデター」 ネタバレあり感想
  19. 山口・広島遠征2023 宮島めぐり(2023/05/05)
  20. 山口・広島遠征2023 広島城(2023/05/05)

アーカイブ

カテゴリー別 月別

おすすめ

  • Powered by Movable Type 6.3.6