Top > 2015年12月
« 2015年11月 | メイン | 2016年1月 »
スポンサードリンク

2015年の経県値

2015年の経県値を出してみました。2015年は新たに宿泊地になった県が増えました。

大晦日 カレー締めはCoCo壱番屋で煮込みチキンほうれん草カレー

大晦日のお昼ご飯は、フクアリ前のCoCo壱番屋でカレーにしました。 CoC...

ドラマ「掟上今日子の備忘録」最終回感想

西尾維新原作のドラマ「掟上今日子の備忘録」最終回の感想です。

「あまちゃん」の描いた3.11

4月から始まったNHK BSプレミアムで「あまちゃん」での3.11を観ました。あまちゃんの描いた3.11は、震災の映像を使っていないのに、心情が伝わってくるものでした。

さんタク2015 さんまSMAPライブに登場

遅ればせながらお正月の「さんタク」を観ました。今年は、さんまがSMAP LIVEに出演がメインで、遺伝子検査、古着屋訪問、LEDで文字を書くでした。

さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマススペシャル'15 感想

クリスマス特番で毎年見ている「さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマススペシャル」を今年もみました。今回は、「さんま&SMAP うらやむ人を実名告白SP」でした。

塩か味噌か!?牛たん食べくらべ弁当

仙台駅で買った牛たん弁当「牛たん弁当 塩・味噌くらべ」がおいしかったです。

日帰り仙台の旅

サッカー観戦目的で、仙台まで行ってきました。1泊2日の予定を変更して日帰りで行くことになりました。

毛筆フォント宛名もOK!!年賀状はラクスルで印刷

今年の年賀状は、ラクスルでPDFから年賀状印刷を発注しました。

Ingress 多重CF作成1時間も破壊10分

Ingressで約1時間かけて多重CFを作成したら10分で破壊されてました。

土佐和牛最高級A5で牛すき焼き

楽天スーパーセールで購入した、土佐和牛最高級A5 特選クラシタロース 100gをすき焼きにして食べました。

松屋の豆腐キムチチゲ鍋が美味しい季節になりました

お昼ご飯は、松屋にしました。この時期限定の豆腐キムチチゲ鍋が美味しい季節になりました。今回は、焼カルビチゲ鍋膳というセットメニューにしました。

忘年会は「鳥魚門」で鶏づくし

職場の忘年会で「鳥魚門 新横浜店」に行ってきました。鶏と魚のお店でしたが、ほとんど鶏料理でしたね。

リンガーハットの季節メニュー「かきちゃんぽん」と驚きの進化の呼び出しベル

日曜日(12/20)は久しぶりに、りんがーはっとへ行ってきました。季節メニューのかきちゃんぽんを食べてきました。そして、呼び出しベルが驚きの進化をしていました。

日本酒の味の表現を増やしたい

さすがに、日本酒の味の違いがわからないという事はないのですが、日本酒の味の表現をもう少し増やしたいなと思います。

当サイトのモバイルフレンドリー対応まとめ

Googleのモバイルフレンドリーサイトを優先するのに合わせて、当サイトの各ページをモバイルフレンドリー対応しました。

手帳って何に使うの!?

この時期になると、来年の手帳を買わなきゃという話をよく聞きますが、手帳って何に使っているんでしょうか!?自分は、紙の手帳はずいぶん前から使わなくなってしまいました。

あの「マグボックス」が家庭用で販売へ

水だけで発電できる「マグボックス」が家庭用としてスリム化して販売されるそうです。

何気に初の伝説のすた丼屋 生姜丼を食べてきた

日曜日(12/13)のお昼ご飯は「伝説のすた丼屋」に行ってきました。何気に初となる、生姜丼のセットにしてみました。

Ingress 大きめのCFを作りに行った

土曜日(12/12)に、Ingressの大きめのCFを作成しに出かけてみました。

常総市水害対策の残業時間342時間って実現可能なのか!?

先日話題になっていた、常総市の職員が水害対策時に最大残業時間342時間にも及んでいた事が話題になっていました。しかし、21日間で、この残業時間は可能なのでしょうか!?

カレーうどんとかまたまが合体 はなまるうどんのカレーかまたまを食べてみた

先週の日曜日(12/6)のお昼ご飯は、はなまるうどんでカレーかたまたを食べてきました。

Arrows Z ISW11Fが復活も使い道なし

2013年9月に無限再起動状態となっていた旧端末のArrows Z ISW11Fが無事に起動する事が出来ました。ただ、使い道がありません。

宇多田ヒカルが来春復帰へ

スポーツ報知によると、宇多田ヒカルが来週アルバムを発表し、音楽活動を再会するそうです。

仙台市営地下鉄 東西線がついに開通

仙台市営地下鉄の東西線が2015年12月6日に開通しました。構想から36年での実現となりました。

Ingress 3周年記念Vanguardシルバーメダルゲット

Ingressの3周年記念メダル Vanguardメダルのシルバーをゲットしていました。

【再訪】忘年会は宮城三陸の幸を堪能 人形町「三陸天海のろばた」

サッカーMLの忘年会で、人形町の「三陸天海のろばた」へ行ってきました。刺身盛りに、ろばた焼き、海鮮鍋と堪能してきました。

フチ子だらけの「コップのフチ子展」を見てきた

津田沼パルコで開催されていたコップのフチ子展を見てきました。総数800体のフチ子は圧巻でした。

ほぼ月刊 こーいちぶろぐ 2015年11月号

2015年11月の月間プレビューです。

日高屋 期間限定 もつ野菜ラーメンがウマい

日曜日(11/29)は、日高屋へ行ってきました。季節限定のもつ野菜ラーメンを食べてきました。

2015流行語大賞は「爆買い」と「トリプルスリー」

2015年の新語・流行語大賞の年間大賞が「爆買い」と「トリプルスリー」に決まったようです。

follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2023-03-18~2023-03-24

最近のエントリー

  1. 大河ドラマ どうする家康 第11回 「信玄との密約」 ネタバレあり感想
  2. 大河ドラマ どうする家康 第10回 「側室をどうする!」 ネタバレあり感想
  3. 東日本大震災から12年 3.11に「すずめの戸締まり」2回目鑑賞
  4. 大河ドラマ どうする家康 第9回 「守るべきもの」 ネタバレあり感想
  5. 大河ドラマ どうする家康 第8回 「三河一揆でどうする!」 ネタバレあり感想
  6. さよなら津田沼パルコ カレーうどんせんきちで食べ納め
  7. 大河ドラマ どうする家康 第7回 「わしの家」 ネタバレあり感想
  8. 大河ドラマ どうする家康 第6回 「続・瀬名奪還作戦」 ネタバレあり感想
  9. 大河ドラマ どうする家康 第5回 「瀬名奪還作戦」 ネタバレあり感想
  10. 松屋 期間限定 ボロネーゼソースハンバーグが肉肉しくて美味しい
  11. 大河ドラマ どうする家康 第4回 「清須でどうする」 ネタバレあり感想
  12. 松屋 期間限定 ごろごろチキンの濃厚カルボナーラがもはやなんなのかわからない
  13. 大河ドラマ どうする家康 第3回 「三河平定戦」 ネタバレあり感想
  14. 大河ドラマ どうする家康 第2回 「兎と狼」 ネタバレあり感想
  15. 大河ドラマ どうする家康 第1回 「どうする桶狭間」 ネタバレあり感想
  16. 新年年越しツイートは16年目
  17. 2022年の経県値
  18. 書きそびれてた映画感想「ONE PIECE FILM RED」【ネタバレあり】
  19. 「すずめの戸締まり」初見感想 新海誠監督踏み込んできたなと【ネタバレあり】
  20. 大河ドラマ 鎌倉殿の13人 最終回 「報いの時」 ネタバレあり感想

アーカイブ

カテゴリー別 月別

おすすめ

  • Powered by Movable Type 6.3.6