Top > 2014年2月
« 2014年1月 | メイン | 2014年3月 »
スポンサードリンク

Facebookページを作ったよ

今更ではありますが、こーいちぶろぐのFacebookページを作成しました。

進撃のLINE 3本柱で攻めてきた

LINEの新サービス発表会で、新たなサービスが3つ発表になりました。低価格の通話サービス LINE電話、スタンプを作成して販売できる スタンプ クリエイター ショップ、企業などが使えるLINEビジネスコネクトが今後始まる。

すた丼xカレーは極悪な組み合わせ

日曜日(2/23)は久しぶりに「伝説のすた丼屋」に行ってきました。今回は、「すたみなカレー」にしました。

月曜から自転車がパンクで修理かと思ったら違ってた

月曜日の朝、出かけようと思ったら自転車の前輪の空気が抜けてしまっていました。月曜日の朝からパンクかと思いつつ、夜帰宅してからパンク修理をしようとしてたら、パンクではなく虫ゴムが切れてて空気が漏れてただけでした。

販売期間残りわずか!!ビアード・パパの生チョコシュー

ビアード・パパの生チョコシューがうまい。2月一杯で終了なのでお近くの方は今のうちに!!

これで迷わない!!ブログでのレビュー・感想の書き方 8選

ブログネタとして感想やレビューを書きたいという事がありますが、中々内容がまとまらなかったり体裁が定まらないという事がありました。そこで、様々なジャンルごとに、感想やレビューの書き方を探してみました。

平成26年豪雪まとめのまとめ

2週連続で大雪に見舞われた、関東甲信越地方ですが様々なまとめが作成されているので、振り返ってみたいと思います。

さんタク2014 「THE ONE」

遅ればせながらお正月の「さんタク」を観ました。今年は、滝行と「日本男児背水の陣!女性のイラ立ちに全て答えます!」いう2本立てでした。

あの泣ける漫画「死神くん」がテレビドラマ化だと~!!

あの泣ける漫画「死神くん」が4月から嵐の大野君主演でテレビドラマ化されるそうです。

プロフィールサービスiddyが終焉を迎える

プロフィールサービスとして、割とひろまっていたiddyがサービス終了となるそうです。

今年の豪雪は一味違う

甲府などが大雪の為に、陸の孤島と化してしまいました。2012,2013年に東北、北海道でも豪雪となりましたが、そのときとは違い一気に雪が積もってしまった事が大きいようです。

「ぜんぶ雪のせいだ」で川口春奈降臨もシャレにならない事態になってた件

度重なる大雪の影響で首都圏はおおわらわですが、JR SKISKIの「ぜんぶ雪のせいだ」が秀逸なキャッチコピーとして使われています。ただ、甲府などでは雪の影響で陸の孤島になるなどシャレにならない自体にもなりました。

知らなかった!!アクセルペダルと踏み間違えないペダルがあった

ブレーキペダルをアクセルペダルと踏み間違えないペダル「ナルセペダル」というのがあるそうです。数年前からあったようですが、初めて知りました。

まだある!!ボウル一杯白菜が食べれるレシピ

ネットでどんぶり一杯食べれる白菜レシピが話題になっていましたが、自分がよく作っているクックパッドにあったレシピを紹介したいと思います。塩昆布だけなのでヘルシーでたっぷり食べれます。

決め手はバッテリー持ちのよさ!! 価格.comユーザーが支持した最強スマフォ SHL22

価格.comのユーザーから支持を得たプロダクトを選んだ、プロダクトアワード2013の携帯電話・スマートフォン部門で、自分が使っている「シャープ AQUOS PHONE SERIE SHL22」が受賞しました。受賞の決め手はやはり最高級の支持を得たバッテリー持ちにあると思います。

大河ドラマ 軍師官兵衛 4-6話感想

大河ドラマは「軍師官兵衛」4~6話の感想です。

LINEの位置情報検索がなくなっていた

LINEで位置情報を入力するときにあった検索機能がなくなっていまいた。

カレーうどんせんきち ちゃんぽんカレーうどんを食らった

津田沼駅前のカレーうどん専門店 せんきち名代でちゃんぽんカレーうどんを食べてきました。野菜たっぷりのちゃんぽん具のカレースープに細めのうどんがよくからんで美味しかったです。

インフルエンザにかかった事がない人が4割近くもいる

自分は大人になってからインフルエンザにかかった記憶がないんですが、調査ではなんと4割ほどがかかった事がないそうです。毎年、流行している事を考えると以外ですね。

大雪一過の雪景色

大雪から一夜明けて晴天となりました。雪は溶け始めてはいるものの千葉では観測史上最高の30cmを越える雪が積もったとあって、あちこちで雪かきをする人で大わらわでした。

今日だけ雪国だと青森県出身の自分でも言える

今日は、太平洋沿いの地域で大雪が降りました。東京では13年ぶりの大雪だそうです。

降水量1mm/hを降雪量に換算すると?

東京で10年ぶりの大雪となるようです。降水量1mm/hとなっていた場合降雪量に換算するとどうなるのでしょうか?

iTunes 11.1.4の不具合でハマった件

先日、iTunesをアップデートしようとしたところ、エラーが出て再起動できなくなってしまいました。

この問題わかる?プログラマー泣かせの一問(9―3÷1/3+1)

朝日新聞に載っていた数式の表記が紛らわしい事このうえありません。なんて事のない数式でしたが、間違える人が頻発していたようです。

阿修羅骨格像がすばらしい

成安造形大学「卒業制作展・進級制作展 2013」に出展されていた「阿修羅骨格像」がすごいと話題になってTogetterにまとめられていました。

モーニング娘。が4作連続オリコン1位の自己新記録を達成

モーニング娘。'14のニューシングルが4作連続のオリコン週間ランキング1位獲得となったそうです。

ほぼ月刊 こーいちぶろぐ 2014年1月号

2014年1月の月刊レビューです。

Twitterではやっているよくわかる○○県 勢力図シリーズがおもしろい

Twitterでよくわかる○○県というシリーズが流行っています。さらに、派生系で○○県勢力図というのも出回っているようです。

follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2023-03-18~2023-03-24

最近のエントリー

  1. 大河ドラマ どうする家康 第11回 「信玄との密約」 ネタバレあり感想
  2. 大河ドラマ どうする家康 第10回 「側室をどうする!」 ネタバレあり感想
  3. 東日本大震災から12年 3.11に「すずめの戸締まり」2回目鑑賞
  4. 大河ドラマ どうする家康 第9回 「守るべきもの」 ネタバレあり感想
  5. 大河ドラマ どうする家康 第8回 「三河一揆でどうする!」 ネタバレあり感想
  6. さよなら津田沼パルコ カレーうどんせんきちで食べ納め
  7. 大河ドラマ どうする家康 第7回 「わしの家」 ネタバレあり感想
  8. 大河ドラマ どうする家康 第6回 「続・瀬名奪還作戦」 ネタバレあり感想
  9. 大河ドラマ どうする家康 第5回 「瀬名奪還作戦」 ネタバレあり感想
  10. 松屋 期間限定 ボロネーゼソースハンバーグが肉肉しくて美味しい
  11. 大河ドラマ どうする家康 第4回 「清須でどうする」 ネタバレあり感想
  12. 松屋 期間限定 ごろごろチキンの濃厚カルボナーラがもはやなんなのかわからない
  13. 大河ドラマ どうする家康 第3回 「三河平定戦」 ネタバレあり感想
  14. 大河ドラマ どうする家康 第2回 「兎と狼」 ネタバレあり感想
  15. 大河ドラマ どうする家康 第1回 「どうする桶狭間」 ネタバレあり感想
  16. 新年年越しツイートは16年目
  17. 2022年の経県値
  18. 書きそびれてた映画感想「ONE PIECE FILM RED」【ネタバレあり】
  19. 「すずめの戸締まり」初見感想 新海誠監督踏み込んできたなと【ネタバレあり】
  20. 大河ドラマ 鎌倉殿の13人 最終回 「報いの時」 ネタバレあり感想

アーカイブ

カテゴリー別 月別

おすすめ

  • Powered by Movable Type 6.3.6