Top > 2015年11月
« 2015年10月 | メイン | 2015年12月 »
スポンサードリンク

大戸屋 「もろみ漬け鶏の炭火焼き定食」 もろみの旨味と香ばしさがウマい

土曜日(11/28)は、久しぶりに大戸屋へ。もろみ漬け鶏の炭火焼き定食を食べてきました。

Ingress Hackerシルバーメダルをゲット

Ingressは、11/27にHackerシルバーメダルをゲットしました。

明石家さんまが30年待ちつけた女性と対面

日本テレビで日曜日(11/22)に「誰も知らない明石家さんま 史上最大のさんま早押しトーク」という番組で、明石家さんまが「30年待ち続けてた女性」のがありました。

Ingress LEVEL12に到達

Ingressは11/25にLEVEL12に到達しました。

岡山遠征記事一覧

11/14~11/15で岡山に行ってきました。岡山遠征(2015年11月)の記事一覧です。

初タブレット Nexus7(2013)をヤフオクでゲット

ヤフオクで、Nexus7(2013)をゲットしました。我が家で初となる、タブレット端末になります。

津田沼駅前 「裏 我馬らーめん」で悪がばらーめんを食べた

日曜日(11/21)に、津田沼北口にあるラーメン屋「裏 我馬らーめん」に行ってきました。悪 がばらーめんと、餃子を食べました。

岡山自分土産は「おかやまロール」と「ママカリの南蛮漬け」

岡山遠征での自分土産として「おかやまロール」と「ママカリの南蛮漬け」を買ってきました。

Ingress SpecOpts&Engineerシルバーメダルゲット

Ingressは、ミッションをクリアするともらえるSpecOptsメダルと、Modを配置するともらえる Engineerメダルのシルバーメダルをそれぞれゲットしました。

岡山から帰京(2015/11/15)

岡山遠征2日目。観光も終えて帰路に着きました。路面電車で岡山駅まで移動したあと、リムジンバスで岡山空港へ向かいました。

岡山名物 デミカツ丼を「食堂やまと」で喰らった

岡山遠征2日目のお昼は、デミカツ丼で有名な食堂やまとにしました。お店のメインの中華そばから野菜そばと、カツ丼をそれぞれ小で食べてきました。

漆黒の城 岡山城(烏城)にやってきた(2015/11/15)

後楽園南門から岡山城へ行ってきました。岡山城の天守閣前まで行ってきました。

日本三名園 岡山後楽園を巡る(2015/11/15)

岡山遠征2日目は時間もあったので観光に。まずは、日本三大名園の岡山後楽園に行ってきました。

初吉呑み ここは牛丼屋なのか飲み屋なのか!?

岡山遠征の夜。2軒目は吉野家で吉呑みに挑戦してみました。

お一人様歓迎 焼鳥居酒屋「とり地蔵」 (2015/11/14)

岡山遠征の夜は、「とり地蔵 岡山駅前店」に行ってきました。焼き鳥と鶏料理のお店です。焼き鳥や手羽先で一杯やってきました。お一人様歓迎と書いてあり、一人呑みも気兼ねなく出来ます。

初の岡山遠征は雨模様 (2015/11/14)

初の岡山遠征は、あいにくの雨となりました。岡山空港に着くと雨模様でしたが、岡山市総合グランドに着いた時にはいったん止んでいましたが、その後また雨脚が強くなりました。

初の岡山遠征へ

明日(11/14)は、初の岡山遠征です。今回も格安ツアーで往復航空券と宿のセットで取りました。

短期人間ドック結果 2015 とりあえず問題なし

2015年10月15日行った短期人間ドックの結果が返ってきたので、記録のために書き残しておきます。

日本橋から東京・八重洲口散歩

COREDO室町2のTOHOシネマズ日本橋で映画鑑賞した後に、東京駅までIngressをやりながら歩いていく事にしました。

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ」 シャア・アズナブルとの出会い

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルティシア」をTOHOシネマズ日本橋で鑑賞してきた感想です。

Twitterのお気に入りがハートに変更で反響あれこれ

Twitterのお気に入りの星マークが、いいねのハートマークに変更になりました。これを受けて、様々な反響がありました。

ほぼ月刊 こーいちぶろぐ 2015年10月号

2015年10月の月間プレビューです。

習志野市庁舎は閉館していた

習志野市庁舎は、東日本大震災後の耐震検査で震度6強以上の地震に耐えられないという事で、機能を移転していました。新しい、市庁舎が建てられるようです。

習志野市・菊田神社の「手水のつかいかた」の案内がツインテ少女だった

習志野市にある菊田神社の中にある手水のつかいかたの案内図が、なぜかツインテールの女の子でした。

幸楽苑でシャキシャキたっぷり白髪ねぎと刻みチャーシューの味噌ねぎラーメンを食べた

日曜日(11/1)に、幸楽苑で味噌ねぎラーメンの半チャーハンと餃子付きのミックスセットを食べてきました。たっぷりの白髪ねぎと刻んだチャーシューで食べごたえのある味噌ラーメンでした。

Ingressの「駒沢オリンピック公園」ミッションでハマる

土曜日(10/31)に、駒沢公園でIngressのミッションをやっていたのですが、思いのほか広くて参りました。回る順番をもう少し考えてから、実施するべきでした。

follow us in feedly

ブログ内検索

PVランキング

2023-05-25~2023-05-31

最近のエントリー

  1. 大河ドラマ どうする家康 第20回 「岡崎クーデター」 ネタバレあり感想
  2. 山口・広島遠征2023 宮島めぐり(2023/05/05)
  3. 山口・広島遠征2023 広島城(2023/05/05)
  4. 山口・広島遠征2023 広島平和記念公園→原爆ドーム (2023/05/05)
  5. 大河ドラマ どうする家康 第19回 「お手付きしてどうする!」 ネタバレあり感想
  6. 山口・広島遠征2023 広島呑み 「地下の和食酒場 GOTENPO」(2023/05/04)
  7. 大河ドラマ どうする家康 第18回 「真・三方ヶ原合戦」 ネタバレあり感想
  8. 山口・広島遠征2023 関門トンネル+壇ノ浦(2023/05/04)
  9. 山口・広島遠征2023 新山口 「海鮮&中華 kojin mori」で一杯(2023/05/03)
  10. 大河ドラマ どうする家康 第17回 「三方ヶ原合戦」 ネタバレあり感想
  11. 大河ドラマ どうする家康 第16回 「信玄を怒らせるな」 ネタバレあり感想
  12. 大河ドラマ どうする家康 第15回 「姉川でどうする!」 ネタバレあり感想
  13. 大河ドラマ どうする家康 第14回 「金ケ崎でどうする!」 ネタバレあり感想
  14. 錦糸公園で4年ぶりのお花見呑み(2023/04/01)
  15. 大河ドラマ どうする家康 第13回 「家康、都へゆく」 ネタバレあり感想
  16. chocoZAP 始めました
  17. 大河ドラマ どうする家康 第12回 「氏真」 ネタバレあり感想
  18. 大河ドラマ どうする家康 第11回 「信玄との密約」 ネタバレあり感想
  19. 大河ドラマ どうする家康 第10回 「側室をどうする!」 ネタバレあり感想
  20. 東日本大震災から12年 3.11に「すずめの戸締まり」2回目鑑賞

アーカイブ

カテゴリー別 月別

おすすめ

  • Powered by Movable Type 6.3.6