Top旅行 > 館山旅行 館山リゾートホテルでゆったり
« 2022年冬アニメを観ていた作品を並べる | メイン | 大河ドラマ 鎌倉殿の13人 第17回 「助命と宿命」 ネタバレあり感想 »
このエントリーをはてなブックマークに追加

館山旅行 館山リゾートホテルでゆったり



館山リゾートホテル

GWの中盤。5月1日~2日で館山まで1泊2日で行ってきました。

と言いつつ、初日はホテルに行くだけの旅程だったので、お昼すぎに家を出る楽ちんでしたけれど。日曜日でしたけど、京葉道の下りは空いてましたね。宮野木JCTでこんな空いてる事あるんだってくらい空いていました。

スポンサードリンク

一応、ホテルの夕食とかでもお酒は飲めたんですが、部屋でダラダラ飲みたかったので、途中でイオン館山に寄ってから、ホテルに向かいました。

今回は、”館山リゾートホテル”に泊まりました。途中から、雨が降ったり止んだりで、ホテルに付いたタイミングでは小雨でしたが、順調に着きましたね。

館山リゾートホテル、温泉が2つあるので、着いて一休みしてから、温泉へ。夜になると暗くて何も見えなそうだったんで、展望温泉へ行ってみたのですが、あいにくのお天気だったので、荒れ気味の海しか見えなかったので残念。

夕食はバイキングでした。お一人様なのに、こんな窓辺に案内されました。個室感覚ですね。

館山リゾートホテル イルミネーション

夕食バイキング、いろいろメニューがあって良かったです。ローストビーフの他にも、お刺身があったりするのはおもしろかった。夜のバイキングはカレーがあったので、牛すじカレー食べました。たらふく食べすぎました。

夕食バイキング

夕食の後は、もう1つの温泉へ。地下から入る温泉ですが、露天風呂がありました。ただ、ちょうど雨脚が強まって、気温も下がっていたので、温まるよりも冷える方が早かったで、あまりゆっくりは出来ませんでしたけれど。

後は、部屋でまったりすごしました。

翌朝、朝食もバイキングでした。夕食に比べると品数は少なめ。元々、お昼に行きたいところがあったので、そんなに食べるつもりはなかったので、ひとしきり食べてお終いにしました。

朝食バイキング

到着時は、雨降ってたので、すぐに室内に入ってしまいましたが、翌朝とった写真。建物は割と綺麗でした。まあ、ホテル事態はちょっと古いみたいだったので、設備自体は古めかしい感じはありましたけれど。夏場だと、プールも開放されているみたいなんで、家族連れにはいいかもしれないですね。

館山リゾートホテル 建物

という事で、2日目は観光も兼ねていろいろ回ってみる事にしました。


関連エントリー
スポンサードリンク

ブログ内検索

PVランキング

2023-05-25~2023-05-31

最近のエントリー

  1. 大河ドラマ どうする家康 第20回 「岡崎クーデター」 ネタバレあり感想
  2. 山口・広島遠征2023 宮島めぐり(2023/05/05)
  3. 山口・広島遠征2023 広島城(2023/05/05)
  4. 山口・広島遠征2023 広島平和記念公園→原爆ドーム (2023/05/05)
  5. 大河ドラマ どうする家康 第19回 「お手付きしてどうする!」 ネタバレあり感想
  6. 山口・広島遠征2023 広島呑み 「地下の和食酒場 GOTENPO」(2023/05/04)
  7. 大河ドラマ どうする家康 第18回 「真・三方ヶ原合戦」 ネタバレあり感想
  8. 山口・広島遠征2023 関門トンネル+壇ノ浦(2023/05/04)
  9. 山口・広島遠征2023 新山口 「海鮮&中華 kojin mori」で一杯(2023/05/03)
  10. 大河ドラマ どうする家康 第17回 「三方ヶ原合戦」 ネタバレあり感想
  11. 大河ドラマ どうする家康 第16回 「信玄を怒らせるな」 ネタバレあり感想
  12. 大河ドラマ どうする家康 第15回 「姉川でどうする!」 ネタバレあり感想
  13. 大河ドラマ どうする家康 第14回 「金ケ崎でどうする!」 ネタバレあり感想
  14. 錦糸公園で4年ぶりのお花見呑み(2023/04/01)
  15. 大河ドラマ どうする家康 第13回 「家康、都へゆく」 ネタバレあり感想
  16. chocoZAP 始めました
  17. 大河ドラマ どうする家康 第12回 「氏真」 ネタバレあり感想
  18. 大河ドラマ どうする家康 第11回 「信玄との密約」 ネタバレあり感想
  19. 大河ドラマ どうする家康 第10回 「側室をどうする!」 ネタバレあり感想
  20. 東日本大震災から12年 3.11に「すずめの戸締まり」2回目鑑賞

アーカイブ

カテゴリー別 月別

おすすめ

  • Powered by Movable Type 6.3.6