Top日常生活 > そういえば昔給食のカレーが嫌いだった
« 大河ドラマ 軍師官兵衛 19-21話感想 | メイン | なんと!!キットカットが切符になる!? »
このエントリーをはてなブックマークに追加

そういえば昔給食のカレーが嫌いだった



カレーライス
(出展: Chiken curry by Yamaguchi Yoshiaki)

デイリーポータルZにて、「カレー嫌いな人に会いたい」というネタをやっていました。

カレー嫌いな人に会いたい - デイリーポータルZ:@nifty
だけどきっとどこかに、カレー嫌いの人だっているはず。思うところも色々あったりするじゃ。ならば是非会ってみたいし話が聞きたい。それはきっと、ある種の異文化交流。 ...

確かに、あまりカレーを嫌いだって人は聞いた事がありません。自分のまわりでは、普通のカレーライスを嫌いだって人はいなかったように思います。

スポンサードリンク
嫌いだった給食カレーとカレーの肉

ただ、よくよく考えてみると、限定的に嫌いだったカレーがあります。

それは、学校給食で出ていたカレーです。なぜなんでしょうかね。甘ったるいっていうのもあったし、簡単に言うと口に合わなかったというしかないんですが。

家のカレーも、お店で出るカレーライスも普通に食べれていたんですが、なんなんでしょうか!?

それとは別に、時期的に重なりますが、昔カレーに入っている肉が嫌いでした。今は、ほぼ、普通に食べれるようになってますが、わざわざ肉をどけてたべていましたね。

おそらく、入っていた肉の食感とか味がダメだったんでしょうね。今でも、たまーに、ちょっと嫌だなっていう事があります。

カレーに入っている肉が食べれるようになったきっかけは、仙台時代の専門学校の学食でのカレーを食べてからだったと思います。
このとき食べた、カレーの肉がたまたま美味しかったんですよね。しっかり、下味がついていたんでカレーの肉という感じより、肉食ってるなという感じで。

今まで食べていた、カレーの肉はなんで、こんなにまずかったんだろうと思いました。なんなんでしょうか!?調理法の問題なんでしょうか!?

カレー味の○○

カレーライスが嫌いというのとは違いますが、カレー味の食べ物が嫌いという人はいました。

これは、なんとなく気持ちがわかる気がしました。これまた、学校給食時代の話ですが、カレー味の海鮮炒めみたいのがすごく嫌いでした。

なんというか、「これカレー味にする必要ないよね。」というのが結構あった気がします。

一時だけですが、カールのカレー味も嫌いになっていた時期がありました。

境目が難しいですが、カレーパンはまだ以前から大丈夫だったと思います。

これまた、一時期だけですが、カレーヌードルも若干手を出さない時期があったように思います。

カレーというと、みんな大好きと思いがちですが、案外そうじゃない人もいるとは思いますね。

子供の頃、カレー食べ過ぎて嫌いになったという人もいたようです。自分の場合、1ヶ月くらい朝晩カレー食べて続けた時がありますが、このときはさすがに飽きて当分カレーはいいやって感じにはなりました。まぁ、嫌いにはなりませんでしたが。

関連エントリー
スポンサードリンク

ブログ内検索

PVランキング

2023-03-18~2023-03-24

最近のエントリー

  1. 大河ドラマ どうする家康 第11回 「信玄との密約」 ネタバレあり感想
  2. 大河ドラマ どうする家康 第10回 「側室をどうする!」 ネタバレあり感想
  3. 東日本大震災から12年 3.11に「すずめの戸締まり」2回目鑑賞
  4. 大河ドラマ どうする家康 第9回 「守るべきもの」 ネタバレあり感想
  5. 大河ドラマ どうする家康 第8回 「三河一揆でどうする!」 ネタバレあり感想
  6. さよなら津田沼パルコ カレーうどんせんきちで食べ納め
  7. 大河ドラマ どうする家康 第7回 「わしの家」 ネタバレあり感想
  8. 大河ドラマ どうする家康 第6回 「続・瀬名奪還作戦」 ネタバレあり感想
  9. 大河ドラマ どうする家康 第5回 「瀬名奪還作戦」 ネタバレあり感想
  10. 松屋 期間限定 ボロネーゼソースハンバーグが肉肉しくて美味しい
  11. 大河ドラマ どうする家康 第4回 「清須でどうする」 ネタバレあり感想
  12. 松屋 期間限定 ごろごろチキンの濃厚カルボナーラがもはやなんなのかわからない
  13. 大河ドラマ どうする家康 第3回 「三河平定戦」 ネタバレあり感想
  14. 大河ドラマ どうする家康 第2回 「兎と狼」 ネタバレあり感想
  15. 大河ドラマ どうする家康 第1回 「どうする桶狭間」 ネタバレあり感想
  16. 新年年越しツイートは16年目
  17. 2022年の経県値
  18. 書きそびれてた映画感想「ONE PIECE FILM RED」【ネタバレあり】
  19. 「すずめの戸締まり」初見感想 新海誠監督踏み込んできたなと【ネタバレあり】
  20. 大河ドラマ 鎌倉殿の13人 最終回 「報いの時」 ネタバレあり感想

アーカイブ

カテゴリー別 月別

おすすめ

  • Powered by Movable Type 6.3.6