神戸までちょっと日帰り旅
12/1は日帰りで神戸まで行ってきました。
サッカー観戦目的だったので、特にどこにも寄らず行って帰ってくるだけの旅でしたが。今回は、行き帰りともにスカイマーク利用にしました。LCC全盛とはなっているもののスカイマークでも早めに取ればかなり安いので便利です。
羽田発9:10の便でしたが、津田沼からだと7時台の電車に乗らないといけないので、結局かなり早起きする事になってしまいました。時間の余裕はあったのですが、空港内は広いのでどうしても早めに着いておきたくなりますね。
天候は良好。神戸も天気が良かったので、ほぼなんの影響もなく出かけられました。
大阪まで行くのとあまり変わらないので、飛んでから降りるまでは結構あっという間な感じですね。たぶん、羽田まで行く時間と変わらない気がします。途中で、富士山が見えたんですがスマホのカメラが間に合わず。さすがに、飛行機だと思ったよりも通り過ぎるのが速かった。
神戸自体が初めてだったのですが、大阪に比べるとおしゃれな感じがしますね。雰囲気的には、横浜とかに近い感じがしました。空港から三宮まではモノレールで1本。これは便利ですね。スタジアムまでも地下鉄で10分ちょっとなので、空港からのアクセスがかなり良くて助かりました。
今回は、泊まりじゃなかったので、特に観光しようという気もなかったので何も調べてなかったんですが、今度はゆっくり泊りがけでも行ってみたい感じですね。
帰りは19:05の羽田行きでした。移動も1時間ほどだったので、お土産買ったりしてても結構時間が余ってしまいました。元々、食事して帰る予定でもなかったので、特になにもせずに過ごす事になってしまいました。
帰りの便も、あっさりと羽田までひとっ飛び。夜の便なので、夜景こそ見えたものの、途中は窓の外は真っ暗なままだったので窓側席にする必要なかったですね。行き帰りともにほぼ満席状態だったので、以外と神戸まで行き来する人が多いんだとも思いました。
帰りの電車が少し遅れてしまったので津田沼到着が22時近くになったのは誤算でしたが、日帰り神戸旅は無事に終了となりました。
-
2018年12月11日
神戸土産「明石だこのやわらか旨炊き」がホントに柔らかくて旨い
12/1に神戸に行ったときに自分土産に明石だこやわらか旨炊きを買ってきました。 -
2018年09月28日
台風24号来襲で愛媛遠征は中止に
週末に予定した愛媛遠征は、台風24号の来襲により中止する事にしました。 -
2018年09月03日
東北遠征2018まとめ かつて被災地を再訪した旅
東北遠征2018まとめ。かつて訪問した被災地を再訪してきました。 -
2018年08月30日
東北遠征2018 4日目 仙台からの帰り 渋滞なくすいすい帰れました(2018/08/16)
東北遠征2018 4日目 震災遺構 荒川小学校をあとにして、ガソリンを給油してから仙台東ICへ。帰路へとつきました。 -
2018年08月23日
東北遠征2018 2日目 石巻市日和山へ(2018/08/14)
東北遠征2018 2日目。南三陸さんさん商店街から石巻市の日和山へ向かいました。
神戸までちょっと日帰り旅