台風24号来襲で愛媛遠征は中止に
この週末、9/29~9/30にサッカー観戦メインではありますが、愛媛遠征を計画していました。
ただ、ここに来て週末に台風24号がやってくる事になってしまいました。数日前から検討してきたのですが、やはり帰り飛行機が出発する時間帯に四国付近を台風が通過する見込みなのは変わらず。夕方の便なので、欠航した場合は30日には帰れない事はほぼ間違いないでしょう。苦渋の選択ではありますが、今回の愛媛遠征は断念する事にしました。
台風24号は、29日から30日にかけて西日本に上陸する見込みで、四国上空を通過する事はほぼ確実な情勢でした。
29日の出発便は大丈夫でしょうが、30日は大荒れになる見込みです。元々、30日は観光をして帰るつもりでしたが、大雨の中での観光自体が辛い気がします。
結局、昨日(9/27)時点でキャンセルする事を決めました。30%の取り消し手数料が取られますが、残りは返金されますし。何しろ、延泊になったら、その分は自腹になるので、そう考えればまだマシでしょう。ただ、Jリーグのチケットはキャンセルできないので、こればっかりは無駄になってしまいました。
今回のように、台風で予定をキャンセルした事はなかったと思います。以前に鳥栖行きを決めて航空機を抑えていたところに、東日本大震災が発生して行くのを取りやめた事はありました。ただ、あのときは、Jリーグ自体が中断してしまった関係で行かなかっただけで、飛行機自体は飛んでたので事情は少し違いますが。
人生2度目の四国上陸を果たす予定でしたが残念ながら、またの機会となってしまいました。以前の鳥栖行きもそうですが、タイミングを逃すと次回行く機会がなかなか訪れないのですよね。今度行く機会があったら、いい天気の日に行きたいものです
-
2018年07月27日
前代未聞!?左回りの台風12号ジョンダリが話題に
この週末、これまでに見たこともない左回りの経路をとる台風12号ジョンダリが日本を通過します。 -
2016年12月30日
2016年重大ニュース
2016年あった様々な重大ニュースを振り返ります。 -
2016年09月02日
【台風10号】夏休みで訪れた久慈が大規模冠水・浸水の被害に唖然
東北、北海道に大規模な水害をもたらした台風10号。夏休みに訪れた久慈市でも冠水・浸水の被害が発生しました。 -
2015年12月14日
常総市水害対策の残業時間342時間って実現可能なのか!?
先日話題になっていた、常総市の職員が水害対策時に最大残業時間342時間にも及んでいた事が話題になっていました。しかし、21日間で、この残業時間は可能なのでしょうか!? -
2015年09月19日
「平成27年9月関東・東北豪雨」に命名
9月9日から11日にかけて、北関東及び東北地方での豪雨被害が「平成27年8月関東・東北豪雨」と命名されました。
台風24号来襲で愛媛遠征は中止に