TopTVドラマ大河ドラマ > 大河ドラマ 鎌倉殿の13人 第42回 「夢のゆくえ」 ネタバレあり感想
« 大河ドラマ 鎌倉殿の13人 第41回 「義盛、お前に罪はない」 ネタバレあり感想 | メイン | 大河ドラマ 鎌倉殿の13人 第43回 「資格と死角」 ネタバレあり感想 »
このエントリーをはてなブックマークに追加

大河ドラマ 鎌倉殿の13人 第42回 「夢のゆくえ」 ネタバレあり感想



鎌倉殿の13人

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。感想です。

第42回 夢のゆくえ

あらすじ

実朝(柿澤勇人)は、将軍領から年貢を減らしたいと申し出る。さらに、泰時(坂口健太郎)が年貢を減らす土地に関して案を出す。
義時(小栗旬)は、どういう立場で言っているのかと泰時を攻めるが、実朝が側に置いているとしたのだった。

のえ(菊地凛子)は、執権になってしまえばと義時に迫るが、義時は執権といえば時政のイメージがあるとして良しとしなかった。それでも、執権となった方が都合がよく、執権に就任する。

スポンサードリンク

実朝は、自ら主導して政を行おうとするも、義時の方が先んじていてうまくはいかない。
京より、源仲章が帰ってくる。そして、宋の陳和卿も帯同し、かつての老師と弟子の関係であったと話す。(陳は、大きな船をつくり、宋と交易しようと進めるのだった。

後日、京から丹後局(鈴木京香)がやってきた。政子(小池栄子)は、同じく大きな権力をもったもののそばの身という丹後局に愚痴をこぼす。
だが、丹後局からは、まだ覚悟が決まっていないのかと発破をかけられる。

泰時は、鎌倉殿が船をつくり宋と交易したいと話していた。義時は、御家人の負担が大きいとよく思っていない。泰時、陳和卿が夢日記を当てて信頼を得たがが、夢日記はあの部屋に入れるものなら誰でも見れると話す。もし、それを見て助言できるとしたら、源仲章だと。義時は、船を完成させてはならぬとした。

泰時は、八田(市原隼人)に陳和卿の手伝いをしてほしいと頼む。普請といえば八田だと。だが、陳和卿の作り出した船は、想定外の事ばかりだった。

義時は、政子を前に鎌倉殿を表から遠ざけるとした。頼朝の意向に反して、西とつながっているとしたからだ。これからは、宿老で政を行うと言うのだ。

実朝はいずれ、自分もこの船でかの国に渡りたいと言う。だが、御家人から不満がでているとし、船の建造をやめるように忠告される。それでも泰時の案もあり、船の建造を続けたいと頼むのだった。

政子は、実朝の好きにさせたいが、それが命を縮める事となるのならば許されないと。それでも広元(栗原英雄)の言葉もあり政子は決意する。

いよいよ、船を海にだそうとするが、船が砂浜にめり込んで、一向に動かない。ついぞ、船は海に浮かべる事はできなかった。

政子の案もあり、実朝は鎌倉殿を退き、大御所となるとした。朝廷から、良きものを選んで養子とし鎌倉殿とすると。当然、義時からは反対されるが、政子を始め泰時らも、これに賛同した。

そして、公暁が都より帰ってくる。

一方、泰時が伊豆にいる時政(坂東彌十郎)のところを訪れる。足を悪くしたという時政。この後、時政は生涯を終える。

感想

義時と実朝の対立深まるというところなんでしょうね。もはや、和田義盛を打倒して、鎌倉での権力を揺るぎないものとしたかに見えていた訳ですが、鎌倉殿がこれをよしとしなかった。

まあ、血筋で言えば源頼朝の子。それが、北条の言いなりになっているわけですからね。ここへきて、政子が実朝よりになってきたことも大きい。泰時も父・義時と対立姿勢。

でも、この後の展開がなぁ。実朝には味方しないんだぁ。どういう顛末に持っていくのかは次回以降わかるんだろうけど、実朝はもう先がない。

実朝亡きあと、残りわずか。義時の物語はどう。

関連エントリー
スポンサードリンク

ブログ内検索

PVランキング

2024-03-11~2024-03-17

    アーカイブ

    カテゴリー別 月別

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6