TopTVドラマ大河ドラマ > 西郷どん 第35回「戦の鬼」ネタバレ感想
« Pokémon GOはレベル32に | メイン | 樹木希林 ついに死す »
このエントリーをはてなブックマークに追加

西郷どん 第35回「戦の鬼」ネタバレ感想



西郷どん

大河ドラマ「西郷どん」第34回の感想です。

第35回 「戦の鬼」

あらすじ

慶喜(松田翔太)は大政奉還を果たし幕府は朝廷に政権を明け渡す事となる。

しかし、吉之助(鈴木亮平)は、これは慶喜の思惑通りだと察していた。薩摩らが振り上げた拳を降ろさせるためにしたことだと。いずれ政は慶喜の元に戻るだろうと。しかし、戦を避けて幕府を打倒したいと考えていた龍馬(小栗旬)とはたもとを分かつ事となってしまう。

スポンサードリンク

吉之助は、薩摩へ戻り久光(青木崇高)に挙兵するように進言する。岩倉具視(笑福亭鶴瓶)に作らせた勅命を元に慶喜打倒を目指すのだった。一方で、京にいた龍馬は何者かに襲撃を受けて殺害されてしまうのだった。

京へ帰ってきた吉之助の元に、お龍(水川あさみ)がやってくる。龍馬を殺したのは吉之助ではないかと疑っていたのだった。龍馬を殺された時、吉之助は京におらず。お龍は、龍馬は新しき世を作ってただ世界中と商いをしたかっただけだったと言い残し、こんな事になるならそんなものはいらないとし薩摩屋敷を出ていくのだった。

吉之助は、幕府を挑発するために江戸で商家を襲わせるなどの工作を取らせていた。一方で、薩摩、土佐、安芸などの各藩と連携し御所の各門を封鎖。岩倉具視の働きもあって「王政復古の大号令」を発するに至るのだった。
その後行われた、小御所会議では山内容堂や松平春慶(津田寛治)らが慶喜を一大名として会議にいない事はおかしいとし、責められるのだった。なかなか、進展しない会議の様子を一蔵(瑛太)は、吉之助に話す。吉之助は、持っていた短刀を岩倉にわたすようにいい、これがあれば済むだろうとするのだった。結局、これを聞いていた容堂らがおとなしく引き下がった事で、徳川慶喜の辞官納地が取り決められるのだった。

一方の慶喜は、吉之助に暗殺される夢をみてうなされていた。慶喜は、大坂城へと居を移すのだった。江戸城が襲われたという報が入り、さらにその裏に薩摩がいる事も知らされる。しかし、今戦を始めてしまっては朝敵になってしまうと断固拒否するのだった。だが、江戸では薩摩屋敷の襲撃が行われ、挙兵した兵が上京しようとしていた。

これを好機と、吉之助は旧幕府軍の征伐を決め、応戦する構えを見せるのだった。かつての吉之助ならば戦は避けて通るはずのところを、容赦なく戦をしかけていく様子をみていた信吾(錦戸亮)は、吉之助を問いただすのだった。そのあまりの変わりように、信吾は吉之助が"戦の鬼"になってしまったと発するのだった。

感想

正直なところ、西郷がなぜここまで慶喜征伐にやっきになるのかがわからないところもあります。確かに、やり手の慶喜相手では、生半可な事をしては新政府も徳川の言いなりになってしまう恐れがあるのは確かです。それでもかつて戦に対して嫌悪していた西郷が形振り構わず幕府軍を挑発し、何が何でも慶喜を討とうしているのは信吾ではなくとも違和感があるというものです。

冒頭の数分で終わってしまいましたが、坂本龍馬が暗殺されます。物語としては本筋から離れるのでさらっと終わりましたが。西郷と袂を分かった龍馬がこのタイミングで亡くなってしまった事も、この語の戦争へとつながる事になったのかなとも思ったりします。坂本龍馬は本来ならば即死に近い状況だったというので、最後のあのセリフは小栗旬が演出として取り入れてもらったもののようです。まだ、死ぬのはここじゃないというの龍馬ではなく小栗旬の言葉であったのかもしれません。

そして、あっという間に王政復古の大号令まできました。慶喜は、夢で吉之助に刺されるとかもうね。大坂城へ移って、この後戊辰戦争へと突入する訳ですが、さっさと江戸に帰ってしまいますからね。よっぽど、西郷が怖いのだろうとか思ってしまいます。

次回、江戸城開城まで行くのかはわかりませんが、久しぶりに篤姫・天璋院が登場する事となります。江戸開城、戊辰戦争が終わればいよいよ明治編となる

関連エントリー
スポンサードリンク

ブログ内検索

PVランキング

2024-04-11~2024-04-17

    アーカイブ

    カテゴリー別 月別

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6