Top日常生活 > 渋滞学 渋滞の時は車間距離を空けよう
« 2020年オリンピック東京開催に決定に歓喜!! | メイン | 中秋の名月をコンデジ(RICOH CX4)で撮影 »
このエントリーをはてなブックマークに追加

渋滞学 渋滞の時は車間距離を空けよう



渋滞学

夏休みの帰省時のエントリーにも取り上げましたが、渋滞時には車間距離を開けようという話。

以前に、「世界一受けたい授業」などでも取り上げられていたのですが、「渋滞学」では、車間距離を詰めると渋滞になるという事です。

「渋滞学」の権威、西成活裕東大教授が伝授! 目からウロコの“究極”の渋滞回避術 日経トレンディネット
まず、車間距離を十分空けることです。高速道路の場合、車間距離40mが大きな分岐点になります。これを40m以下に詰めてしまうと、前のクルマがブレーキを踏んだとき、自分のクルマもブレーキを踏まざるを得ないということが実験結果などから分かっています。

スポンサードリンク

過去に実証実験もやっているようで、渋滞の距離が1,2kmであれば、車間距離をあけるだけで簡単に解消してしまうそうです。

高速道路での渋滞の場合、時速20kmが平均的な値です。ですので、車間距離は中心間距離で15mが良いでしょう。15mと言うと2、3台入れる距離ですが、15m以下に詰めてしまうと危険です。

そしてその際も、割り込まれても決して焦らず、じっと耐えることが重要です。「燃費が悪いな、かわいそうだな」と思っておけばいいのです。「そのうち、世の中は変わる」と信じること。信じるには勇気が必要ですが、勇気は大切です。知識は勇気につながります。そのためには、私を信じていただくことです(笑)。

このくらいの距離の渋滞ならば、何台かの車が車間を空けて走ればいいという知識を持っていれば十分という事のようですが、大渋滞だとそうもいきませんね。

3kmの渋滞だと10人に1人が知っていればいいということですので、25kmの渋滞だとかなりの人が実行しないといけない事になりますね。

結局のところ、どうすれば早く渋滞を解消できるかというのは、こういった知識を多くの人が持っていないといけないという事になると思います。

今年の夏休みの帰りは渋滞ポイントでかなりの長い渋滞に会いましたが、車間距離を意識的に空けている人は以前に比べて多いような気がしましたが、未だにきっちりと前の車に詰めてしまう車が多いですね。

渋滞学の西成先生の言っている事と合っているかはわかりませんが、自分の間隔だと前にスペースを空ける事でいつでもスピードを上げやすい状況を作るのがいいのだと思います。前の車との車間を詰めてしまうと、前に進んだり止まったりという回数が増えてしまいますからね。

記事の中でもありますが、前の車との車間を空けることは安全運転にもつながりますし、一定のスピードで走る事で燃費もよくなる事にもつながりますから、一石二鳥どころか一石三鳥にもなります。

関連エントリー
スポンサードリンク

ブログ内検索

PVランキング

2024-04-16~2024-04-22

    アーカイブ

    カテゴリー別 月別

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6