Top時事災害地震・津波 > 地震から4日
« 東北地方太平洋沖地震 3/11-12 | メイン | 震災から一週間 »
このエントリーをはてなブックマークに追加

地震から4日



東北地方太平洋沖地震から早いもので、4日が経ちました。
本当にあっという間でした。

12日夜から今日までの事をあれこれ書いてみます。

幸いにもライフラインが確保されていた事で12日夜も普通に過ごせた訳ですが、さっそく節電対策を始めました。普段夜間は付けている通り廊下の電気を消したままにしておいたり、エアコンもほとんどの時間消したままにしていました。
部屋の蛍光灯も消していたんですが、まだ地震があって翌日という事で、真っ暗な部屋にいるのは落ち着かず点けておきました。

スポンサードリンク

あれこれ、雑務をやった後に、昼帰宅する前に買ってきたお酒を呑んでました。でも、どうにも気分が高揚してこないですね。お酒を呑んで少し酔ってきても、ちっともHAPPYな気分になりません。

この夜は、まだ余震が続いていて、夜には新潟の方でも大きい地震がありました。
一方、田舎の青森では停電が徐々に復旧しつつあって、一安心です。
体は疲れていたけれど、なんだか寝れる気分じゃなくて、しばらく起きてました。
最終的に、疲れから眠気がさしてきた2時半くらいに就寝しました。

13日は、10時過ぎまで寝ました。まぁ、途中余震でたびたび起こされましたが。

テレビではまだまだ、地震関連のニュースが続いていました。
家にいても気が滅入るだけなので、お昼食べてから、街に出かけてきました。

イトーヨーカ堂のダイソーに寄ってみたら、懐中電灯と単三電池は売り切れてました。
さらに、イオン津田沼に行ってみたら、バナナや、納豆は売り切れ。カップ麺や乾麺、パンなども全然残ってませんでした。前日にある程度買い物してたので、そんなに買うものはなかったんだけど、パンがなかったのは痛かったかも。それと、すごい混雑でした。
その後、西友にもよったけど、パンはなかった。カップ麺とかはまだ多少残ってはいましたが。

この日になると、海外からいろいろメッセージが届いたり、復旧支援の話もいっぱい出てきましたね。
さらには、節電対策をあのエヴァから取って、「ヤシマ作戦」と銘打ったプロジェクトもおきました。もちろん、参加です。まぁ、どっちにしろ節電はしてたでしょうけど。
この日の夜は、エアコンも電気も消して、PCやテレビの灯りだけで過ごしてました。

気が滅入る状況が続いてましたが、ちょっと心がなごむ話も。

IDEA*IDEAで書いてあった、Twitter上であった、ちょっと元気がでるツイートです。
日本がんがれ!

海外から届いた、日本への祈り。
【prayforjapan】世界から届いた日本への祈り

スラムダンクの作者 井上雄彦先生は笑顔のイラストをずっと書き続けています。
Twitpic / inouetake

この日は、節電の他に出来ることとして募金を少しづつしました。
auの災害地支援義援金サイトからと、Amebaから募金しました。
様子を見ながら、他のサイトからもするかもしれません。

この日は、原発の話題もものすごく多かったですが、夜になってバタバタさせられたのが、突如湧いてでた計画停電の話ですね。話がかなり錯綜しました。
東電の送電ラインと各市町村の区分が合致してないため、複数のグループにまたがってたりして、いったい何時から停電なんだろうかという感じでした。
Twitterなどから、東電のPDFを手に入れたり、船橋市のページからグループ分けを入手はしましたが、それでも完全に確定するまでには至らない状態でした。
このときは、電車(特にJR)は、止まらないという話もあったので、翌日出勤するつもりで寝ました。

14日朝。年の為iPod touchからアクセスして情報を集めました。どうやら、JRはかなりの路線が終日運休になるとの事。とても、通勤できる状況じゃなかったので、早々に休むことに決定。とりあえず、会社に連絡入れる時間帯までゴミ捨てをしたり、近所のコンビニまで行って朝御飯を確保したりしてました。
休みの連絡が終わったところで、朝からバタバタして、寝不足もあったので少しの間寝る事にしました。途中、余震で大きな揺れもあったんですが、ウツラウツラとしながら気がついたら12時になってました。

お昼を食べてから結局まだ停電が行われてなかった事を知りました。そして、自宅のある地域は4Gでしたが、本日は停電しないとのこと。
津田沼駅周辺も停電はしないという事で、家にいてもなんだし、節電も兼ねて駅近くの漫画喫茶で夕方まで過ごす事にしました。

津田沼駅の張り紙

情報は得ていましたが、津田沼駅はシャッターを下ろして、張り紙がしてありました。
駅員さんが数名で対応をしていました。

停電はなくなりましたが、今夜も節電体制です。エアコンもほとんど使わないようにして、電気も極力消しています。

昨日の警察発表では、死者の数は1万人規模にって事だったが、まだその時点では数千人くらいかなという情勢。今日になってさらに、千人単位で浜に溺死体がという発表もあり、1万人という数字が現実味を帯びてきました。

あと、東北地方より津波の被害は少なかったものの被害が大きい茨城県や千葉県の海沿いでは物資が不足してきたという話もあります。茨城県では、ローカルのテレビ局がなく情報も不足していて、テレビでも茨城県の事があまり取り上げられずにいて、かなり大変な状況らしいです。後は、翌日に起きた新潟方面でも被害がありましたが、東北方面のニュースにかき消された格好になっているようです。
正直、こういう状況は歯がゆいですが、こういったなかなか情報が出づらい話はTwitterでリツイートするなどするくらいしか今は出来ていません。

今できる事は、節電と募金くらい。今日は停電なかったけど、停電くらいなら、いくらでも協力する。
まぁ、明日以降も電車が止まるようだと、仕事どうしたらいいやらという状況なのですが・・・。

最後に、今一度、サンドウィッチマン 伊達さんの言葉を引用します。

戦後、俺たちのじいちゃんやばぁちゃんは日本を復活させた。世界には奇跡と言われた日本の復興。

必ず復興します!
日本をナメるな!
東北をナメるな!

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン

関連エントリー
スポンサードリンク

ブログ内検索

PVランキング

2024-04-12~2024-04-18

    アーカイブ

    カテゴリー別 月別

    おすすめ

    • Powered by Movable Type 6.3.6