Top > 話題別 > Jリーグジェフユナイテッド > 2025年 J2 第14節 ジェフ千葉vsRB大宮アルディージャ 国立決戦は数的不利から敗戦
« 2025年 J2 第13節 サガン鳥栖vsジェフ千葉 お互いにチャンスを作るもドロー決着 | メイン | 2025年 J2 第15節 FC今治vsジェフ千葉 しぶとく勝ち越し連敗回避 »
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年 J2 第14節 ジェフ千葉vsRB大宮アルディージャ 国立決戦は数的不利から敗戦



国立競技場

2025年 J2 第14節 ジェフ千葉vsRB大宮アルディージャの試合を国立競技場まで観戦してきました。

アウェイ2連戦を2引き分けで終えて、いよいよ国立決戦。3位大宮との対戦です。

スポンサードリンク

円陣ダッシュ vsRB大宮アルディージャ

試合経過

vsRB大宮アルディージャ 先発メンバー

ジェフの先発メンバーは、GKにスアレス、CBに鈴木大輔と鳥海、右SBに壱晟、左SBに前、ボランチに品田とエドゥアルド、右MFに田中、左MFに椿、2トップにカルリーニョスと石川という布陣でした。

前半2分、大宮は泉がシュートもスアレスが抑える。前半5分、大宮のCK。ニアに当ててから戻したボールを豊川がシュート。これが決まって、大宮が先制する。

ジェフは、前半20分、エドゥアルドが怪我で、横山と交代となる。

前半21分、大宮のCK。跳ね返したボールをカプリーニがシュートも左に外れる。

前半23分、ジェフは左サイドでボールを繋いで、椿からボールを受けた前からのクロスに石川が頭で合わせてゴール。ジェフが同点に追いつく。

石川のゴール後

前半28分、ジェフのFK。はねかえされるが、左から椿がクロスをあげると鈴木がヘディングで合わせるが枠を外れる。

前半33分には、カルリーニョスがドリブルで持ち上がりスルーパスを送ると、田中がシュートもGKが弾き出す。

その後は、ジェフと大宮双方にセットプレーのチャンスが訪れるものの追加点は生まれず。

前半は1-1で折り返す。

後半8分、鈴木が前からボールを取りに行ったところで、味方と交錯して相手にボールを奪われる。そのまま大宮のカウンターとなり、折り返したボールが鳥海に当たってそのままゴールに吸い込まれる。大宮が1-2と勝ち越す。

後半11分、大宮は杉本がシュートも枠を外れる。さらに。後半16分、大宮のCK。はねかえりを小島がシュートもスアレスがキャッチする。

後半24分、横山のパスから石川がシュートも防がれる。

後半26分、ジェフのCK。ファーで折り返したボールは、はねかえされるが、これをひろって壱晟からのクロスは、カルリーニョスが手ではたいて相手に当たってゴールイン。カルリーニョスがハンドの判定で2枚目のイエローカードで退場となる。

後半32分、品田からのパスを受けた横山が椿とのワンツーから侵入して、中に送るがクリアされる。

後半33分、椿に代えて林、前に代えて日高を投入する。田中が左に回る。

後半41分、ジェフが右からゴール前に侵入して、こぼれを品田がシュートもGKが止める。

後半47分、壱晟からの縦パスを受けた田中が突破して、折り返しを石川がシュートもブロックされる。

後半50分、田中に代えて呉屋を投入する。

後半54分、品田のロングスローから、ヘディングはGKがキャッチする。

試合は、このまま1-2で大宮が勝利した。

vsRB大宮アルディージャ 試合終了時メンバー

選評

前半、いきなりセットプレーから失点。今シーズンは、セットプレーからの失点がない中での失点だっただけに、どうなることかと思いましたが、徐々に立て直しました。

大宮のするどいプレッシャーもパスで剥がして、じっくりと攻める展開も増えてきました。そんな中、左サイドでボールを回しながら、最後は前が裏に抜けてクロス。ファーで石川がフリーで合わせてゴール。同点に追いつく事ができました。

その後、ジェフがペースを握る展開になり、何度も決定機を作っていたものの、大宮のGK笠原のビッグセーブもあり勝ち越し点が奪えず。そのまま、前半を折り返しました。

後半、さらにジェフが前掛かりになるなかで、カウンターから失点。鈴木大輔が前で出てボールを奪ったものの、味方とかぶる形となって、そこを相手にボールを奪われます。味方との接触で、鈴木も倒れて終えず。それでも、数的不利の状況から鳥海や前もゴール前に戻ってきたのですが、折り返したボールを処理できずにオウンゴールで失点となってしまいました。

それでも、ジェフが攻勢にでていたものの、カルリーニョスが2枚目のイエローカードで退場してしまい苦しくなりました。

その後、10人とは思えないほど、ボールも回って攻め込んではいたものの、決定機は防がれ、得点が最後まで奪えず。ホーム戦としては、初の黒星となりました。

失点場面は、ミスだったり、対応不足となった部分もありましたが、それ以外のところでは、ジェフがペースを握る時間も長く、決定機も作れていました。それだけに数的不利となったのが、やはり痛かったなと思います。せめて同点には追いつきたかったのですが。

次節は、アウェイでの今治戦です。怪我でエドゥアルド、出場停止でカルリーニョスを欠く事となりますが、ここで勝利して、もう一度勢いを取り戻したいところです。

選手評価
GK スアレス 6.0
DF 鈴木大 6.0
DF 鳥海 6.0
DF 前 6.0
DF 壱晟 6.0
DF 日高 -

MF 品田 6.0
MF 横山 6.5
MF 田中 5.5
MF エドゥアルド -
MF 椿 6.0
FW カルリーニョス 5.0
FW 石川 6.5
FW 呉屋 -
FW 林 -

関連エントリー
スポンサードリンク
follow us in feedly

ブログ内検索

最近のエントリー

  1. 2025年 J2 第19節 徳島ヴォルティスvsジェフ千葉 まさかの打ち合いも決着つかず引き分けに
  2. 2025年 J2 第18節 ジェフ千葉vsレノファ山口FC 優勢に試合を進めるもスコアレスドローに終わる
  3. 2025年 J2 第17節 V・ファーレン長崎vsジェフ千葉 劣勢の試合で競り負け今期3敗目
  4. 2025年 J2 第16節 ジェフ千葉vsベガルタ仙台 互いに譲らぬ激闘はスコアレスドロー
  5. 2025年 J2 第15節 FC今治vsジェフ千葉 しぶとく勝ち越し連敗回避
  6. 2025年 J2 第14節 ジェフ千葉vsRB大宮アルディージャ 国立決戦は数的不利から敗戦
  7. 2025年 J2 第13節 サガン鳥栖vsジェフ千葉 お互いにチャンスを作るもドロー決着
  8. 2025年 J2 第12節 ロアッソ熊本vsジェフ千葉 苦しい試合を耐えてスコアレスドロー
  9. 2025年 J2 第11節 ジェフ千葉vsブラウブリッツ秋田 苦手秋田に3得点で快勝し4連勝
  10. 2025年 J2 第10節 ジェフ千葉vs大分トリニータ エドゥアルドのゴラッソでウノゼロ勝利
  11. 2025年 J2 第9節 藤枝MYFCvsジェフ千葉 3得点から2点を返されるも辛くも連勝
  12. 2025年 J2 第8節 ジェフ千葉vs水戸ホーリーホック 苦しみながらもしぶとく勝利
  13. 2025年 J2 第7節 ジュビロ磐田vsジェフ千葉 開始早々の失点をひっくり返せず連勝ストップ
  14. 2025年 J2 第6節 ヴァンフォーレ甲府vsジェフ千葉 終了間際の逆転弾で6連勝
  15. 2025年 J2 第5節 ジェフ千葉vs愛媛FC 5発逆転で開幕5連勝
  16. 2025年 J2 第4節 北海道コンサドーレ札幌vsジェフ千葉 強かに3得点を上げて開幕4連勝
  17. 2025年 J2 第3節 ジェフ千葉vsモンテディオ山形 宿敵を倒して開幕3連勝
  18. 2025年 J2 第2節 ジェフ千葉vsカターレ富山 ホーム開幕戦で勝利で連勝スタート
  19. 2025年 J2 第1節 いわきFCvsジェフ千葉 終始苦しい展開も2ゴールで開幕勝利
  20. ちばぎんカップ2025 ジェフ千葉vs柏レイソル 3失点完敗で3連覇ならず

アーカイブ

おすすめ

  • Powered by Movable Type 6.3.6