こーいちぶろぐ

ホーム

大河ドラマ 鎌倉殿の13人 第22回 「義時の生きる道」 ネタバレあり感想

鎌倉殿の13人

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。感想です。

第22回 義時の生きる道

あらすじ

八重(新垣結衣)が命を落とし、義時(小栗旬)は、これは天罰だと思っていた。

後日、頼朝(大泉洋)が義時を訪ねてくる。10月に上洛する事となったので、付いてきてくれと言うのだ。役には立てぬという義時だが、これは命令だとするのだった。

スポンサードリンク

頼朝は大軍を率いて上洛する。後白河法皇(西田敏行)と謁見する。2人きりでの対面。後白河法皇は、おごれる武士は皆滅びたとし。朝廷をなきものにするならば、この国は収められないだろうと話す。
頼朝は、新しい世には朝廷は必要だとする。戦のない世にはと。戦がなくなり喜ばぬものなどいないとするが、武士はそうではないと続ける。そのために協力してもらいとし、娘を帝の后とするとするのだった。

九条兼実(田中直樹)と話す頼朝。全国に守護を置く事を正式に認めてもらったとし。法皇は思いの外歳を取っていると。兼実は、最近は病がちだとし、おそらくそう長くはもたないだろうと話す。

その夜の宴い頼朝の姿はなかった。工藤が歌会に連れて行ってしまったのだとか。
義時は風に当たってくると席を外す。そこへ重忠(中川大志)がきて、我らと別に集まっているものがいるとし、上総介のときのようにならべいいがと気を巡らす。
案ずる通り、三浦や土肥、比企らの集まったその回では、鎌倉殿への不満が高まっていた。能員(佐藤二朗)と2人となった範頼(迫田孝也)。比企は、蒲殿が鎌倉殿であったならとこぼす。

今日から戻った義時だが、御所には姿を見せず。いまだに、孤児たちの世話をしていた。様子を見に行こうというま政子(小池栄子)だったが、全成(新納慎也)はしばらく様子をみてはと話す。

そんな日、時政が、曽我兄弟を連れてやってくる。時政は、鎌倉殿に取り立ててもらおうとしていた。だが、全成は、おそらくは叶わないだろうと話す。近頃は、京ゆかりのものばかり取り立てていると話すのだ。

頼朝との面会からしばらくして、後白河法皇が倒れる。後白河法皇が死んだ。
そのタイミングで、頼朝は自らを大将軍とするよう朝廷に要求する。頼朝は征夷大将軍に就任した。
その後、政子は子を産む。後の実頼である。この乳母に、全成たちが選ばれる。
これに危機を感じた比企は、姪の比奈を頼朝の妾にしようとする。頼朝はいたく比奈を気に入るが、そこへ政子がやってくる。頼朝は、義時のためだと話、義時も気に入るだろうと話すのだった。
さっそく比奈を義時に会わせる。しかし、義時は、後妻を持つつもりはないと話すのだ。

時政のもとに曽我兄弟が、工藤祐経を討ちたいとやってくる。親の仇討ちをしたいのだという。これに、時政とりくは、支援すると話す。
岡崎義実と曽我兄弟は比企の元を訪ね。仇討ちの話をする。この話には裏があるとし、混乱に乗じて頼朝を討つのだと。

義時は、景時(中村獅童)に呼ばれる。謀反を企てているものがいるというのだ。その者たちは、曽我五郎、十郎。その烏帽子親は時政だと語る。

感想

案の定ではあるが、八重の死を引きずる義時です。あの数の孤児を義時一人が育てるのは無理があるというもの。

のちに、義時の妻となる、比奈。史実では実質・最初の妻とされています。義時は、いたく気に入っていたと言いますが、さてどう描かれますか。

鎌倉殿暗殺を企てる、曽我兄弟。工藤祐経への仇討ちに乗じて、頼朝を討とうというのですね。これに、比企も関わってくるし、時政も絡んでいる。もう、誰も彼も、頼朝を討とうとしている感じすらあります。

頼朝、めちゃくちゃ人望ないなぁ。まあ、ある種の恐怖政治のような事をしていたし、結局の所、坂東武者は使われる側であったのでね。

次回は、その曽我兄弟の仇討ち回となるようです。どんな混乱となるやら。

前の記事へ 次の記事へ