サッカログ

ホーム

Jリーグ観戦に行けば何かが変わるかもしれない

夕闇のフクダ電子アリーナ

もう、1ヶ月くらい前になりますが、「Jリーグを初観戦した結果、思わぬことになった。」というブログ記事が話題になりました。

ブログ 「はとのす」を運営している、しんたろう( @_Shintaro_ )さんが、初めてJリーグを観戦しに行った結果どっぷりとハマッてしまったという顛末の話です。

Jリーグを初観戦した結果・・・

Jリーグを初観戦した結果、思わぬことになった。 | はとのす

サッカーは好きだが、興味の中心は「自分でプレイすること」、「日本代表」および「海外サッカー」だった。そんな中で、とあるJリーグフリークからこう言われた。 ...


スポンサードリンク

まず前提となるところが違うが、海外サッカーが興味のってところだろう。自分の場合は、観戦に行く前からテレビでJリーグは観ていたし、海外サッカーにも興味がなかった。

ただ、海外サッカーはともかくとして、代表に興味はあってもJリーグは観ないという人は一定数いるだろうとは思う。

「誘われたから行く」が消極的な理由かどうかはわからないが、何にしろキッカケが必要なら理由なんてのはなんでもいいと思う。「誘われても行かない」人なんてざらだ。

会場の雰囲気で高揚して来る辺りは、どちらかというと海外サッカーが好きってのに影響があるかもしれない。
代表の試合とJリーグの試合ではやはり雰囲気が大分違うからだ。日本代表が好きなだけの人がおなじ感覚になるかはちょっとわからない。

スタジアムで座って観戦する楽しみっていうのは、実のところあまり発信されない事なのかもしれない。
ゴール裏のサポにっしろ、長らくJに通ってる人にすれば、特別な事は何もないからだ。
それでなくても、サッカー好きな人は、サッカーうんちくが好きだ。ブログでもTwitterでもサッカーの話がおのずと多くなる。

これは、サッカー好きブロガーとしては反省すべきところがあるかもしれない。Jリーグに、もっとたくさんの人に来てもらいたいと思いつつ、案外わすれがちな事のような気がする。スタジアムでサッカー観戦する事の楽しみは、なにもサッカーを観る事だけじゃないからだ。

Jリーグを初観戦した結果、FC東京が大好きになった。

おもいっきり思う壺じゃないかw

Jリーグを2度目の観戦をした結果・・・

2回目のJリーグ観戦に行ったら、恐ろしいことになった。<前半戦> | はとのす

偶然当たりを引いただけで、10回中9回は退屈な目にあうのかもしれない。
本当にJリーグは面白いのか、スタジアムまでわざわざ行く価値があるのかを見定める必要がある。


前半戦は試合前の話なので、そこら辺は割愛。

一ついえば、J2なんかは相手側の選手がわからないのは当たり前なので、もう覚えない。
そもそも、試合中顔で判別するのは無理があるので、試合中は背番号で確認する。

2回目のJリーグ観戦に行ったら、恐ろしいことになった。<後半戦> | はとのす
さぁ、試合が始まる! キックオフの瞬間の胸の高まりは最高だ。 前夜祭は十分に楽しんだ。 しかし、本番はこれからだ!!! ...

後半戦も試合の話は割愛。

結論
2回目のJリーグ観戦に行った結果、今後のJリーグを支えていくという決意をする羽目になった。

もう、ハマり過ぎである。「怒り新党」の三大○○でとりあげたいくらいのハマり具合である。

もっとも、既にどっぷりとハマってしまっているJリーグクラスタの面々は案外、こういった話をする機会はあまりないのかもしれない。
何しろ、スタジアムへ向かうのは非日常ではなく、日常なのだから。非日常の高揚感を伝えるより、日常の中の楽しさを伝えるのは案外難しいと思う。

とはいえ、皆なんらかのきっかけでどっぷりと浸かっているはずだと思う。案外、そういう感覚を伝えるのは貴重なのかもしれない。
Jリーグ発足時からスタジアムに通っている人ならともかく、途中からJリーグ観戦にハマった人たちは、もう1度来てみようという何かがスタジアムにあったからだと思う。
例えば、ジェフサポ歴数年という人たちはJ2に落ちてからのジェフしか知らないわけで、いったい何があってジェフを好きになったんだろうというのは結構興味があったりする。

自分にしても、Jリーグを観戦しにいくようになった当初は、いろんなクラブの試合を観戦しにいっていたものだが、いつのまにかジェフどっぷりになっていた。その過程は、もちろんあるんだが、こういうのも掘り下げていったらおもしろいのかもしれない。これは、また後日書くとしよう。

前の記事へ 次の記事へ