こーいちぶろぐ

ホーム
Top日常

「西向く侍」とは!?

カレンダー 2015年9月

朝日新聞の記事に以下のようなものがありました。

内容としては、あるはずのない9月31日が記載されたカレンダーにコスモスのシールを貼って隠してくださいというものでした。

スポンサードリンク

ここで、おやっ!?と思ったのが「西向く士」という言葉でした。

この記事といったい何が関係あるのか最初はわかりませんでした。Googleさんで調べてみたところ、月のうちで短い日数の日を覚える為のもののようでした。

つまり、二・四・六・九・士(十一)が月の日数が31日でない月となっていることから、「西向く士」となったということです。

この覚え方は、この歳になって初めて知りました。今まで見た事も聞いた事もなかったので、結構驚きました。

月の日数の覚え方で、他にメジャーなのが、手の拳を作って山と谷を数えていくものがありますが、そちらの方は聞いた事がありました。

ただ、今となってはいちいちこんな事をしなくても、今月が31日までかどうかってのは覚えてしまっている気がします。月の日数で今月は働く日が多そうだなとか考えてしまうので、ついつい覚えてしまっている気がしますね。

前の記事へ 次の記事へ