こーいちぶろぐ

ホーム

小学生のときは漢字読めたし。

5年生の半数近くが、「赤十字」を「あかじゅうじ」と読む。文部科学省所管の財団法人、総合初等教育研究所(本部・岐阜県)が、27日発表した小学生の漢字の読み書き習得状況調査でこんな結果が出た。

それにしても、酷いですね。
自分のときは、どうだったかというと、さすがに小学校時代はあまりおぼえてないのだけれど。
かなだったら、小学校前から読めてたので、人に本を読んでもらった記憶ってないんですよね。
なんで、とにかく小学校上がる前から、辞書とかでいろんな漢字を調べてました。
まぁ、ほとんど独学の部分もあったんで、小学校いってからちゃんと習った字の方がほとんどですけどね。

スポンサードリンク

なんか、今にして思えば、小学校時分は、結構優秀だったよなぁという気がします。特別、天才肌ではなかったけど、飲み込みは早かったんで勉強で困ることなかったものなぁ。

中学生くらいまではそれで通用したけど、高校入ってからはさすがにそうはいかんかったけど。
高校の時は、「好きこそものの上手なれ」を地で行きすぎたせいか、得意科目と不得意科目の差が大きくなり過ぎて、頭いいんだか悪いんだかわからない生徒でした(--;;

漢字の読みにもどるけが。さすがに今じゃ、読みは出来ても、書き取りは小学生なみか、それ以下です。
ホントに漢字かけません。漢字がわからなくなって困ったときで、パソがないときは、携帯で入力して漢字を確かめてたりしてます(^^;;

前の記事へ 次の記事へ